8時間フライトで定刻通りデリーに到着!
深夜の1時30分です。(日本時間朝5時)
イミグレのこのオブジェが、インドにまた帰ってきた実感を盛り上げてくれます。
入国カードを書いて、ドキドキしながらイミグレを通過。
荷物を受け取って、
外に出ると、たくさんのインド人の中から、、いたいた!!
サージャン(デリー支部長)の熱烈歓迎が待っていました!
近藤くんは、関空より北京経由で合流です。
大学院でスラム建築の研究をしています。
これで10人目がそろいました。
車を待つ間に、おやおやケンカ?
ではなく、今夜3人部屋のメンバーがエクストラベットを巡ってジャンケンの真剣勝負です。
荷物を積み込んで3台に分乗して、ホテルへ移動。
ホテルのあるカロルバック駅周辺まではこの時間帯だと約30分です。
見覚えのある看板。
インドに進出している日系企業は1000社を超えています。
助手席の北條さんは、お疲れからか運転手の肩にしっかりと頭をのせて寝ています。
そんなにインド人が好きだったんですね(笑)
ようやく今回のデリーでの宿、サンスターハイツに到着です。
時間は3時前くらい。みんなやはりお疲れです。
寝ている従業員を起こしてチェックイン(いつもごめんなさい)。
各部屋の鍵をもらって、

ようやくお休みなさい!
明日は9時朝食の、10時出発です。
(この後浴びたシャワーは、いきなりインドの洗礼。水でした。。)
翌朝、高揚感とデリーの朝の喧騒でゆっくり眠れず(2時間睡眠?)、早起きしました。
いよいよインド1日目のスタートです。
インド一食目となるホテルの朝食は、なんとアメリカンブレックファーストww
で、ホテル近くの露店のチャイ屋さんで今回の旅1杯目のチャイ。
笑顔になります!
これがとっても美味なんです。
10ルピー、約18円。
目の前でカルダモンやジンジャーをばちで潰して作ってくれます。
今回の旅で一番おいしかったチャイです。
おいしくて2杯目も飲んじゃいました。
そして、夕方のダラムサラ行の深夜バスまでの間、デリー世界遺産半日観光へ出かけます。
メンバーのほとんどは、明るくなって初めてインドの姿を目にします。
インドの日常。
インドの世界遺産。
インドの洗礼。。
続く。
教育は未来へのパスポート!夢と希望の架け橋にぜひご参加ください。