こんにちは!!現地ボランティアの三輪です!!!
来て6ヶ月、ようやくですが、、インドの町を紹介します!!
チベット学生とサンタンのスラムがあるインドの首都デリー、
と僕の住んでいる街、グルガオンです。
この2つ街は隣接していてデリーの空港から30分でいけます。
まずはデリー。
古くからある街。首都。政府関係の建物がいっぱいあり、寺院、城等の観光地も多くあります。日本で言うなら東京です。
こんなところです。
デリー門。いつも観光客でいっぱいです。
首都なので、政府関係の建物があります。
コンノートプレイス。デリー中心のショッピングエリアって感じです。
これはデリー駅周辺。上3つの場所と違ってインドらしいカオスな雰囲気です。
メインバザール。世界中からバックパッカーが集まります。ゲストハウスがいっぱいあります。
ネループレイス。インドの秋葉原。ジャンクな電気・電子部品がいっぱい売っています。
オールドデリーの一角。巨大ローカルマーケット。ここは機械工具を売ってるエリア。おそらく、、なんでもあります。。
カーンマーケット。おしゃれなお店が並ぶエリア。
デリーにあるスラム。サンタンのいた場所
チベット人の集まるエリア、Majnu ka Tilla
そしてグルガオン。
近年急速に発展している街で、たくさんの企業があります。日本企業も多く、たくさんの日本人駐在者がいます。近代的なショッピングモールやレストランがたくさんあり、働いている人たちが住みやすい街です。実は7年前にもこの街に住んでいたのですが、、、すごい勢いで変化しています。
こんなところです。
ショッピングモール
サウスポイントモール。必ず日本人がいます。日本料理店も入ってます。
ここもショッピングモール。もちろんデリーにもたくさんありますが、密集度はグルガオンの方が上です。
高層マンション。すごい勢いで建設されています。
サイバーハブ。ここはグルガオンの中でも異質で、高級エリア。日本で言う六本木??
デリーとグルガオン
簡単に言ってしまうと、、
デリーはローカルマーケットから高級ショッピングエリア、政府の建物と何でもたくさんある街。
グルガオンは企業が多くあり、近代的なものが集まった街。(もちろんローカルマーケットもありますが)
です。
この2つの街だけでもインドの貧しい部分、カオスの部分、発展と変化のスピードと色々な側面が見れて、圧倒されます。これがインド全土まで広がると。。。広大すぎて、深すぎて、想像ができない。すごい国だと思っています。
では、また!!これから頻度を上げて更新してきます!!!