ナマステ!
レインボーチルドレンのインド駐在員のゆうかです。
早速ですが、みなさんチャイを飲んだことはありますか?
インドに来られた方ならわかると思いますが、
インド人はチャイが大好きです!
どこにいっても道端のチャイ屋さんには、人がたくさん。
私がステイさせて頂いているお家でも、朝のチャイは欠かせません。チャイを飲まずに外に出ようとなんかしたら、
「まって!チャイは?まだ飲んでないでしょ?!」
とお母さんに止められてしまいます。笑
今回は、インドのお母さん直伝、美味しいチャイの作り方をみなさんにお伝えしたいと思います!
【材料】一杯分
- 水 半カップ
- ミルク 半カップ
- 茶葉 スプーン一杯
- 生姜 一かけ
- カルダモン 一粒
- 砂糖 お好きな甘さで(インド人はたくさん入れます)
【手順】
- なべに水と茶葉、軽くつぶした生姜を入れ、沸騰させます
- 沸騰したら、砂糖と牛乳を入れます
- 最後に軽くつぶしたカルダモンを入れて、何度か沸騰さます カルダモンを入れると香りが増すので、個人的には必須です♩
- 沸騰してできた泡が消えたら、完成です!
ビスケットともにいただきます。
チャイは、お店や家庭によっても味が異なるんです。
ジンジャーが強かったり、甘さ控えめだったり、スパイスが効いていたり…
お気に入りのチャイ屋さんを見つけるのもインドならではの楽しみです。
日本のミルクティーでは、決して味わうことのできない豊かな香りとマサラテイストのチャイにすっかり虜になってしまいました。
まさに、No Chai, No Life !!!
ぜひ、おうちでも美味しいチャイを作って楽しんでみてくださいね!
☆12月寄付月間☆虹色のみらいへ寄付をお願いします
- 100円より
- SoftBankユーザーはケータイ利用料とまとめて寄付ができます
- docomo、au等の他ユーザーはクレジットから寄付ができます