投稿日: 2016年3月27日2016年3月29日 投稿者: Yuko MimuraPhoto Diary ④~奨学生ミーティングDelhi vol.3 Tweet 奨学生ミーティングin マジュヌカティラ③ ありがとう&また会いましょう🙏 Afternoon meeting with Rainbow scholorship students in Majnu ka tilla,Delhi ③😊👏 Thuk je che & Jal yong🙏 ベジモモやピザの軽食とチャイを楽しみながら代表石川さんの挨拶。 誕生日のKelsangのお祝いもありました。Happy Birthday Kelsang ✨ ゆうかちゃんからダイキくんへ、インターンバトンタッチのご挨拶。 ここで、奨学生代表のPemaからもゆうかちゃんへメッセージのプレゼント。Pemaがサプライズで歌を歌うと、自然と他の奨学生も口ずさんで、涙が溢れるシーンもありました。 奨学生からわたしたちへ、カタの贈呈。 いつもいつもありがとう✨ 心を込めて渡してくれるカタを 心で受け取ります。 元気でまた会える日を 楽しみにしています! Thuk je che ☺✨ Rainbow Children × Rainbow Students ゆうかちゃんが現地で繋いでくれた架け橋 これからもずっと続きますように✨✨ 奨学生のみんな、ゆうかちゃんを支えてくれてありがとう! ゆうかちゃんの次はダイキくんが頑張ってくれます✨ Yuko…wid Jigme & Palden Kunga & Youten Zomkyed Rapten Pema & Kelsang ミーティングのあとはMTの中を自由散策。 商店やお洒落なカフェが立ち並ぶ賑やかな場所です。 ダサにもあるSFT shop。MTにもあります。 お買い物中。 夕暮れ時の寺院では、たくさんの人々が集っていました。 絵になるダイキくん。 夜はミーティングに参加できなかった一期生のKhandoちゃんと久々の再会Dinner. このツアーでは定番になった、代表とトマトスープの組み合わせ。 フライモモ わたしは、レモンとコリアンダー(パクチー)のスープ インドにくるとなぜかお芋が美味しく感じるのはわたしだけー? 今回ヒットのハニーフライドポテト。大学芋のじゃがいもver.みたいな感じ。甘辛が癖になる。 チキンシズラー。 キャベツの葉っぱにヌードルと共にバーベキューのようなチキンが豪快に盛られて出てきました。 ゆうかちゃん Khando × Yuukaカンドちゃんは今、ダライ・ラマ法王基金で活動しています。 来てくれてありがとう! Thank you so much, And see u again smile! 関連記事スタディツアー参加者感想文(2014秋)ポカラのチベット人居住区へ行ってきました②行けるかどうかは運次第!? 世界最大の仏教僧院 ラルンガルゴンパ奨学生FILE. Tenzin Passang(6期生)奨学生file.41 Tsewang Lhundup Tweet