2013年10月19日(土) 【ダラムサラへ出発!】
前回からのつづきです…
デリーでの観光を満喫し、ホテルに到着。
シャワーを浴び、チェックアウトを終えて、いよいよ北インドのダラムサラへ向けて出発!
ダラムサラは、チベット難民の精神的な支えとなっている地。
そしてレインボーチルドレンのチベットプロジェクトの活動拠点。
ホテルから出発駅のオールドデリーまで、タクシー送迎してもらう。
見ず知らずの土地では、こうした単純な移動でさえも一苦労するものだが、こうしてスムーズに事が運ぶ段取りを組んでくれる、サージャンに感謝!
タクシーに乗ってオールドデリー駅に到着。
駅はものすごい数のインド人で溢れかえっている。
人々の熱気のせいだろうか、自然と汗が滴り落ちてきて、蒸し暑い。
せっかく出発前にシャワー浴びてきたのに、もう汗だく。
石川さんがあらかじめ、ネットで寝台列車を予約済み。
この段取りの良さ、さすがである。
オールドデリー20:10出発の寝台列車。目的地ダラムサラの最寄り駅であるパタンコートまで、10時間。
明日の早朝06:10に到着予定。
余裕もって出発時間前にホームに行く。
列車はすでに到着しているが、指定座席のA1の車両がどこだかわからず。
ど、どこなんだ!?指定の車両は!?
インドの長距離列車は20両ぐらいあり、長い長〜いホームをあっちに行ったりこっちに行ったり右往左往。
ホームで私たちを見ていた外人が、「指定の列車はまだ来てないよ、連結するよ」と親切に教えてくれた。
なるほど!見つからなくて当たり前だのクラッカー!(古っ!)
発車時刻ちょい前に列車が到着してすでに止まっている列車に連結。
これで一つの列車なんだから、ホンマ長〜い!
指定座席のある車両は...あっ、あった!探していたA1車両発見!
車内に乗り込みやっと座席が見つかり一安心。
座席は二段ベッドでシーツと毛布は無料配布。
車掌がチケットを確認して、定時から15分遅れで出発。
車内でチャイとスナック菓子を購入。
これ、今日の晩飯(笑)(^^)
石川さんと明日の予定を確認し、明日に向けて早めに就寝…(_ _).。o○
...のはずが、初めての寝台列車に興奮して寝られず(^^;;
遠足前の子供かっ!(笑)
午前0時を過ぎてもまだ眠くならず。
すると真夜中に、たしか空いていたはずの隣のベッドに人の気配が!
ゴソゴソと荷物を物色して、手際良くベッドメイキングをしたかと思うと、勝手に寝始めた!
どうやら寝台を取っていなかった他の乗客が寝に来たようだ。
インドでは寝る時もトラブルに巻き込まれないよう、貴重品は肌身離さず持っておきましょうね!(^^;;
つづく…。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
レインボーチルドレンへの応援クリックはこちら!(^^)/
http://bit.ly/19OG5I7