今回インドに向かう途中の乗り継ぎの上海で、日本からの到着と上海を出発する空港が違うため空港間を移動する貴重な体験をしてきました。
上海には虹橋(ホンチャオ)国際空港と浦東(プドン)国際空港があります。
(日本で言うと成田国際空港と羽田空港みたいなもん!?)
上海を経由して乗り継ぎする航空チケットには、この2つの空港を移動しなくてはならないケースがあり、移動方法をネットで質問して調べている方が結構いらっしゃいました。
私も前もってネットでいろいろ調べてみましたが、行ったことがない人にとっては文字だけではさっぱりイメージが湧きません。
ならば、自分が動画で記録して公開しよう!
ネタにもなるし(笑)
中国語喋れないけど行けば何とかなるか!?
はたしてインド行きのフライトに間に合うのか!?
ドキドキのプチ冒険記です!(^^;;
今日も子供たちへの応援クリック、よろしくお願いします!(^^)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2014年3月9日(日) 1日目-2
まずは、ダイジェスト版の動画から!(^^)
予定より早く上海時間15:40虹橋(ホンチャオ)空港到着。
さて、最初の試練は中国の空港間の乗り継ぎ。
羽田空港を出発してまず到着するのは虹橋(ホンチャオ)空港。
デリー行きが出発するのは浦東(プドン)空港。
この二つの空港間を移動するには、移動時間だけでも2時間弱はかかるらしい。
まあ、格安チケットなんで仕方ないか。これも貴重な体験さ!
果たして一人で無事にたどり着けるのか!?
得意のボディランゲージだけで乗り切れるか!?
※国際線で上海虹橋国際空港に到着し、次の上海浦東国際空港の国際線に乗り継ぐ場合、最短乗継時間(MCT)は4時間に設定されています。
機内を出るといきなり外に。
入国審査の場所までバスで移動するようだ。
よくテレビで見る、有名人が出てきて手を振っているシーン。
せっかくだから「ニーハオォォォ!」って、中国の方に手でも振ってみようかな?
誰も見てくれてないけど(笑)
まずは入国審査へ。
審査官にジロジロ見られて何か緊張。
あたしゃ目つきは悪いが、別に犯罪者じゃないぞ!(^_^;)
何か聞かれたら、意味もなく元気に笑顔で「サイトシーイング(観光)!」
よし!これで大丈夫!(^^)
預けた荷物はちゃんと出てくるかな?
お、出てきた!
さっ、この20kgを超える荷物を再度キャリーにセッティングしてっ、と。
まずここはターミナル1だからまず浦東(プドン)空港行きのバスが出ているターミナル2に移動しなきゃ。
その前に無料のバスチケットってどこでもらえるの?
その辺に立っている空港職員に話しかけてみる。
「アイ、ウォントゥゴートゥプドン!プドン行きたい!プドン!プドン!」
職員は“はぁ?何言ってんの?”みたいな怪訝な表情。
注)中国では英語はほとんど通じません。最低限の中国語は覚えてくれば良かったと後悔(^^;;
それでも「プドン!プドン!」とひたすら連呼してると、
え?255カウンター?アップステアーズ?上行けばいいの?サンキュー!(^o^)/
とりあえず2Fへ行ってみる。
おっ!No.255のカウンター、あった!
Eチケットと搭乗券見せてプドン行きの無料バスチケットもらって手続き完了!
外に出たらターミナル間を循環してるバスの停留所発見。
ちょうど出発の5分前だ。
ラッキー!ツイてる!ツイてる!
それっ、荷物をのせて乗車!バス出発!
しばらくしてふと窓の外を見てみると、ん?なぜか普通の市街地走ってる!?
このバスって空港内の循環バスじゃないの!?
不安をよそにバスはどんどん空港を離れてひた走る。
ターミナル2って言うからすぐ着くかと思ってたけど、もう10分以上市街地を走っているんですけど...
何か不安になってきた!大丈夫か!?
って心配したものの、バスは無事にターミナル2へ。
へぇ〜。同じ空港内だから近いかと思ったけど結構離れているんだね〜。
※ターミナル間は無料のシャトルバスで連絡されています。ただし、この連絡バスは滑走路を大きく迂回するため所要時間が約15分ほどかかるんですね。
さて、次はプドン空港行きのバスに乗り換えか。
運転手に「プドン!プドン!」と、とにかく連呼したらゼスチャーで乗り場を教えてくれる。
ほぉ〜、あっちか。
空港の館内に入り3Fまで上がってしばらく歩く。
道路を超えたかなぁと思ったあたりで、エレベーターで1Fへ。
あ、あったー!17:20発のプドン行きのバス発見!
これで何とかプドン空港まで行けそうだ。
ホッと一安心の一服タイム。(-。-)y-゜゜゜
定刻通りにバスに乗り込むと、車内で車掌が乗車券チェック。
ひたすら高速を走る。こりゃ遠い〜わ。
予定ではここから1時間くらいみたいだけど、道がめちゃ道混んでるよ〜!
インド行きのフライトに間に合うか!?
18:20何とかプドン空港ターミナル1到着!
結局、虹橋(ホンチャオ)空港から浦東(プドン)空港までかかった時間は、移動時間だけで2時間半以上。
めっちゃ時間はかかったけど、でもドキドキする体験は今回のみ。
次回からは迷わず行けてしまう、おそらく1時間半くらいで着いてしまうだろう。
二度とこのドキドキ感は味わえない、一回こっきりの体験なんだと思うとこれも貴重な体験なんだなぁと、1人物思いにふける。
※虹橋(ホンチャオ)空港から浦東(プドン)空港への乗り継ぎは、他にもタクシーや地下鉄2号線を使う方法もあります。
タクシー:約80分、約180元(約3000円)
地下鉄:約100分、8元(約130円)
ただ、大きな荷物がある場合には地下鉄よりもバスの方が楽だし便利でイイですね。
さらに、今回のように無料チケットを利用するとお金は一切発生しないので、お得ですよ!(^_^)v
上海経由の旅で空港間の乗り継ぎに遭遇することがあれば、参考にしてくださいね!
ところで、石川さん達は何処にいるんだろ!?
つづく…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
毎日の応援クリックだけで、日本からでも年間4~5人の有望な奨学生を救うことができます!
一日一クリック!手軽な社会貢献に、ぜひご協力ください!(^^)