投稿日: 2016年3月16日2016年3月29日 投稿者: Yuko MimuraPhoto Diary ②~奨学生ミーティングDelhi vol.1 Tweet 2日目:2016年2月28日 デリー到着から少しだけ眠って向かうのは、デリーの大学で勉強するレインボーチルドレン奨学金の学生たちとの交流ミーティングです。 現在はデリーには19名の奨学生がいますが、テスト期間直前の日曜日開催です。どれくらい集まってくれるでしょうか。そして、秋に初めて会った新入生たちは、都会の大学生となって半年でどんな変化をみせてくれるでしょうか。 タルチョはためく歩道橋。 ここを渡ったところにあるチベタン居住区マジュヌカティラ、通称MTが今回の会場です。 @WAHO TENZIN HOUSE レストランを貸し切って交流が始まります。 副代表カメラマン、今回もはりきって撮影です(^^) 司会は次期レイチルインターンシップ*チベタンfaceのダイキくんです。 最初のアイスブレイクゲームでは、ペアを組んで1つの言葉を日本語とチベット語で教えあうゲームをしました! Na-chan×Tsidup 同じカードを持った人を探してペアになります。 Yuuka × Palden やっぱりお互い言語に興味があります(^^) Pema × Sato-san ツアーでも使える簡単な日常会話をネタにしました! Kelsang ×Mai Youdon×Ako Jigme × Amber Kunga × Akari Zomkyed × Takako Rapten × Ishikawa Kunga × Yuko × Palden × Ako Daiki アイスブレイクゲームで緊張もほぐれたところで、いよいよ交流会が始まります。 続く。 関連記事スタディツアー参加者感想文(2013秋)新年明けましておめでとうございます。<2018年元旦>2014春☆スタディツアー Vol.3 (1日目)【呼ばれて行く国、インド上陸!】阪急うめだ本店H2Oサンタ・チャリティトークイベントのご報告④Photo Diary ③~奨学生ミーティングDelhi vol.2 Tweet