*1/25(日)もうひとつのインディア主催者レポート*
Episode.4
3つめのプログラムは、
わたしとyoshieによる「ヘナ&ネイルアート体験」のチャリティー出展でした。
今回は、オーガニックラベンダーのオイルのプチハンドリフレ、指一本分のストーンネイルアート&ワンポイントヘナアートをさせていただきました。
当初事前のご予約は1名様のみだったので、のんびり描いたり、興味のある方とお話や交流をさせてもらおうかな〜、、と思っていたのですが、
その場でたくさんの方がブースを訪れてくださり、時間が足らなくなってしまいました> <
今回体験していただくことができなかった皆さま、また次回の機会にぜひよろしくお願いいたします。
そして、お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました。
*****
今回、みなさんに描かせていただいたヘナは、じぶんがIndeyさんのお話を聞き、実際頭に乗せてみて、信頼できると思ったIndey harbsさんのヘナを使用いたしました。
また、ささやかなことですが、ペーストづくりに使用した、紅茶やお砂糖(きび糖)も自然の方法で栽培したものを選びました。
*****
お待ちいただいている間も、
メヘンディのデザインブックを見ていただいたり、
ストーン選びをしていただいたり、集まったみなさんで和気藹々とお話をされたりと、慌ただしいなかでも楽しい時間を過ごさせていただきました^ ^
事前のモデルから、
当日のブース設営、
プロセスをお手伝いしてくれた、
友のみんな、本当にありがとう。
そして、スッチー(yoshie)、昨年の4月の和歌山でのチャリティーイベントはまだそのタイミングじゃなく、
でもそこからずっとコツコツと歩いてきて、今回快く一緒に出てくれたこと、雨の日も風の日も毎日のようにたくさんのフライヤーを配って廻ってくれたこと、
この場を借りて本当に本当にありがとう。
*****
わたしたちに、いま、できる限りの精一杯をさせていただきました★
今回お気持ちをいただいた5名様分のアート体験料¥5000は、全額レインボーチルドレンが現在着手しているスラムプロジェクトの支援金に充当させていただきました。
http://rainbowchildren.holy.jp/slum
本当にありがとうございました★
(東京支部長 三村優子)