2013年10月13日(日) 【クシュミー•ナーラーヤン寺院】
前回からのつづきです…
スラム訪問が延期になり、急遽デリー市内の有名寺院などの観光スポットをいくつか回る。
街に点在している歴史的建造物は世界遺産に登録されているものもあり、その壮大なスケールに圧倒される。
この日は天気も良く、青空が広がっていて最高の観光日和。遺跡そのものが芸術品となって、なかなか見応えがあった。
★ラクシュミー•ナーラーヤン寺院
デリー最大のヒンドゥー寺院で、ヴィシュヌ神の化身ナーラーヤンと、その妻、美と幸運と繁栄の神ラクシュミーを祭った寺院。
寺院内は至る所にいろいろな神様が祀られて、イラストや文字でその誕生やご利益の解説がなされています。外観はディズニーランドのおとぎの国の寺院といった感じで、とても派手派手しいです。インド版小さなテーマパークのようなお寺ですね(^^;;
※土足厳禁、また内部の撮影も禁止なので、入場時にはロッカーに靴とカメラを預けて入場します。
つづく…。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
レインボーチルドレンへの応援クリックはこちら!(^^)/
http://bit.ly/19OG5I7