Photo Diary ⑨~朝ヨガ・香り玉・チベット料理教室


 

朝ヨガ教室、香り玉教室、チベット料理教室
in Dharamsala

 

スタディツアーの醍醐味は、体験型の色んな学びの機会

その場所の、その空気でしか体験できないことや、現地の方々から日常を教わること。
この日の前半は、そんな学びに溢れた午前となりました(^^)

朝ヨガ教室 by Akari

10373805_1748570052042302_7223770059305572632_n

ヨガティーチャーあかり先生の朝ヨガ教室。
前回の2015秋スタツアに続きここダラムサラでも開講です!

10710606_1748570055375635_3636276858747511802_n

ここダラムサラも最高のロケーション。

1918298_1748570078708966_7615397349186602295_n

ぐーんと伸びて

1915606_1748570082042299_2712395201339630143_n

ぐーんと伸ばして。
可愛い帽子を被った方が約1名。

10391619_1748570112042296_5455333427915144562_n

ヒマラヤ西端にのぼる朝陽をバックに

はい、ポーズ!

目次へ戻る

 

香り玉教室 by Takako

1545582_1748570125375628_7025789358605824758_n

ダラムサラ支部長トゥプテン宅に移動〜

続いて、編み物アーティストたかこ先生の香り玉教室です。

5786_1748570145375626_4452762701938429701_n

今回の教室では、香り玉が商品になるまでのプロセスにた触れることで、ただ与えられた仕事をするだけでなく、商品に対する愛着を持ってほしいという、たかこ先生の香り玉に対する想いがみんなに伝えられました。

1422519_1748570162042291_3000011105594279168_n

チャイをいただきながら。
チベットのお正月ロサルに出される手作りの揚げ菓子カプセも並びました。

1935878_1748570175375623_1671997550266535310_n

さてこちらは手先の器用な編み物チーム。
現地のチベット人女性たちも後から加わります。

1375641_1748570192042288_1004627252550231807_n

みんな集中してますね。

10350630_1748570248708949_1601895516590595574_n

1913638_1748570292042278_252574289930097759_n

Amber × Ako

12821419_1748570338708940_2534162644136975785_n

Amberも、、、

12079308_1748570345375606_3411203433700310489_n

あみあみ。。

1930700_1748570402042267_7536133096134399587_n

なぁちゃんも、、

1715_1748570408708933_1196475331032938194_n

あみあみ。

11235805_1748570445375596_8107549228430806966_n

チベットの女性は編み物がとても得意です。
職業支援というだけでなく、その技術によって生まれた自らの商品ひとつひとつが日本で紹介されることを喜びとして感じてもらえることが、プロジェクトの意義でもあります。

12832503_1748570452042262_8179083281504077357_n

優しいたかこ先生はひとりひとりに商品化されるためのクオリティの高さが大事であることも、手取りしっかりと伝えていきます。

12821352_1748570492042258_8006193930152568432_n

一方こちらは不器用チーム、笑。
いえいえ、不器用とはいえ大切なおしごとが任されているところです。

1044116_1748570508708923_2879213744213311645_n

チベットの女性が編んだ小さな袋に入る、木粘土の玉です。
この玉にくぼみをつけてアロマを垂らします。
だからこの玉の形や大きさが袋を決める。
大きすぎても小さすぎてもだめなんです。

994674_1748570532042254_8209116931432047500_n

くぼみをつけているところ。

10400016_1748570542042253_6797030853987654249_n

気づけばこんなにたくさんできました。

10600671_1748570575375583_6458577143639701114_n

香り玉教室の合間には、インターン組ゆうかちゃんとダイキくんが、別部屋で何やらカサコソ。。
午後からのサラ大学での奨学生ミーティングの準備です(^^)

1622235_1748570588708915_760929167354288177_n

かくいうわたしもなにやらカキカキ。。
これまた徹夜で友に翻訳を協力してもらったチベット語のスピーチの台本チェックと練習。

ヒマラヤの女性たちによる、レインボーチルドレンと日本のアロマトリートメントサロンMont Saint Michel(モンサンミッシェル)のオリジナルコラボ商品kaoridamaの、香り玉プロジェクトについてはこちら!

香り玉プロジェクト

香り玉モンサン2香り玉モンサン1

目次へ戻る

 

チベット料理教室 by Tibetan Women

11201810_1748570608708913_7280139022161376745_n

懐かしい感じのするキッチンでは、料理教室スタートです

11138623_1748570618708912_741484034591520564_n

この日のランチをみんなでつくります。

1917366_1748570645375576_2541506634118756158_n

トゥプテンの奥様がテキパキと作っている姿。
この日のメニューは、アルーピンシャとティンモです。

995787_1748570668708907_4811990970100888313_n

いよいよ完成〜。湯気と共にいい匂いが漂います!

12821375_1748570685375572_605240773422968976_n

ジャーン!待ちきれません。。。

944907_1748570708708903_781726477945109485_n

いただきまーす*\(^o^)/*
みんな一斉に手を伸ばします。

1914281_1748570765375564_2794313149776289264_n

シンプルな青菜の炒め物。茎から葉まで丸ごと炒めています。
かなりはまります。

10156130_1748570775375563_4340250434981262072_n

フワッフワのティンモ!

12046903_1748570818708892_7669626835948437607_n

いくらでも食べられてしまうアルーピンシャ。
本当に美味でした!

〆は満腹の楽しい教室タイム、ごちそうさまでした(*^^*)

目次へ戻る