2013年10月16日(水)【2日目 インド初カレー!】
前回からのつづきです…
あまりの暑さに熱中症気味になり、休憩も兼ねてランチタイムへ。
ドライバーに、「ゆっくりと食事できるところにお願い!」と伝えると、程なくレストランの駐車場に到着。
レストランというより地元のショッピングセンターのような感じか。
ドライバーの後について、建物の中をずんずんと進んでいく。
インドの置物やインド綿などのお土産屋さんが、所狭しと並んでいる。
店の前を通るたびに「コンニチハ!ニホンジンデスカ?コレヤスイヨ!」と、日本語で売り込みの嵐。
商品が山積みされた迷路のような店内を、ドライバーの後に続いてついて行く。
店員もピッタリ横についたままいつまでも離れない。
「Hi!トモダチ!トモダチ!ドコカラキタノ?」
話しかけられても、暑さと腹ペコで相手できません(^^;;
日本人はネギカモに見えるんだろうなぁ…
はたしてこんなところでゆっくり食事できるんかいな…?
と不安に思っていると、建物の最上階の一番奥にある、小さな扉の前に到着。
へ!?ここ!?
恐る恐る中に入ると…
意外や意外!
オシャレなレストランじゃないですか!
内装は、地元東京のインド料理屋よりも全然オシャレですよ!(^^)
食べに来ているお客さんは、インド人よりも、外国人が多い。
恐らく観光客相手のレストランなんだろうけれど、オシャレだしゆっくりできそうなのでOK!(^^)
後ろに座って食事していた男性(韓国から一人旅で来たらしい)に聞いたら、ガイドブックに載っているほどのお店だそう。
さっそくインド初のカレーを注文!
価格は日本と同じくらいだが、オシャレ&キーマカレーが美味だったので、こころもお腹も大満足!
誰か他の人に聞かれても、ここならオススメできるかな?
ちなみにお店の名前は、『Taste of INDEA』です(^^)
★インドカレー
もともとタミル語で「汁」や「具」を意味するKariが語源のカレー。
インドのカレーは、豆と野菜のカレー、肉、野菜だけのカレー、豆だけのカレーというように、基本的に1、2種類の具材しか使わない。
ベジタリアンとノンベジタリアンといったスタイルがあるので、その日の気分や体調に合わせて、いろいろ試すのも面白いですね!
つづく…。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
レインボーチルドレンへの応援クリックはこちら!(^^)/
http://bit.ly/19OG5I7