Photo Diary ⑫~国をもたない政府と教育省


 

チベット亡命政府とは

https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=194157
https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=194157

ガンデンポタンは、ダライ・ラマを長とし、ラサを本拠として1642年に成立したチベット国家の中央政府としての正式名称。1959年、チベット動乱の際、ダライ・ラマとともにインドに脱出して以降は、「チベット亡命政府 བཙན་བྱོལ་བོད་གཞུང་」という亡命政府としてのチベット名や、「Central Tibetan AdministrationCTA)」(中央チベット行政府)という英語名も併用されるようになった。現在はチベット亡命政府として十数万人からなるチベット難民組織の頂点に位置する。

 

ダライ・ラマ寺院

第8回スタツア秋 324縮小

ダラムサラの夜。
ピリッと冷えたヒマラヤの空気を感じながら頭上には無数の星屑。

12801623_1751893641709943_3424875951239792283_n

なんだか懐かしい、家々が山の斜面にこの風景が大好きです。

6161_1751893648376609_3089941193360438231_n

“あら、モ〜息切れしてらっしゃるの?
なんてことないわよ、こんな坂道。”

12548899_1751893671709940_7955954334399231896_n

“Hey,坂道徒歩なんてナンセンスダゼ。
こっちの方が景色もいいし早いゼ”

12801256_1751893661709941_7462301102160686755_n

“C’mon guys !!”
10329196_1751893695043271_3416408039575858026_n
 動物もたくさん住む、自然に溢れるダラムサラですが、一方、街中にはゴミが溢れています。
ここダラムサラでも、環境問題に取り組む佐藤理事と、パーマカルチャーを学んでいるまいさんの新たな発見がありました。
この景色がいつまでも見れますように、、、
また新たなプロジェクトが始まる日が来る予感です。12063826_1751893708376603_323672931482223131_n
朝はダライ・ラマ寺院を訪問。
毎回、ここに来て焼身抗議で亡くなった方々へ祈りを捧げます。
om mani padme hum…
Na-chan ×Mani wheel
Na-chan ×Mani wheel

12495143_1751893711709936_5511304529455977457_n

16歳の少年が焼身抗議に踏み切ったことをうけ、マニ車を回してお祈りをしました。

12239686_1751893748376599_3140488157928516545_n

朝から五体投地をする方々もたくさん寺院を訪れています。

 

チベット亡命政府教育省訪問

12670762_1751893791709928_1874021165720792577_n

教育省の方々のお迎えで、省へ移動。

10262083_1751893771709930_5379360719273639102_n

教育大臣との再会。
ゆうかちゃんは、すでにインターン期間中にお会いしています。

12512386_1751893795043261_2676937362539912456_n

カタをかけていただき、初めましてのメンバーも笑顔で握手。

1931271_1751893805043260_4374530688795606826_n

12871448_1751893865043254_3330211458538295276_n1936280_1751893871709920_5940556998842679085_n

いつも通訳を担当してくださる、マリアさん。
マリアさんは、ダライ・ラマ法王のオフィシャルの通訳さんでもあります。

12072810_1751893898376584_1471733738584855434_n

和やかにミーティングは進みます。
半年に一度、こうして訪れることへの感謝のことばをいただきました。

944945_1751893885043252_5264635334050335227_n

現在、レインボーチルドレンが支援するチベット奨学生は50名。
今年は75名に増席を目指す旨を再度お伝えします。

946443_1751893938376580_1041986769766230829_n

大臣からも、チベットと日本を繋ぐ新たな提案をいただき、ただ支援する、というだけではなく、より深い交流への一歩を踏み出しそうです。

1919300_1751893951709912_36356142023296066_n

いつも温かくお迎えいただきありがとうございます。

夕方の食事会でまたお会いします。

 

国会議事堂初体験

1014088_1751893975043243_7456578966856999802_n

その後、Chimeさんの案内で、チベット亡命政府の国会議事堂を初めて見学しました。

11032428_1751893981709909_1367678388473697204_n

チベットの地図。

12801621_1751894045043236_4735502943791591396_n
ラサにあるポタラ宮。
1779064_1751894075043233_3933393989716268270_n
議長席から。
1170937_1751894065043234_2534254475651715115_n
貴重な経験となりました。
934722_1751894101709897_4094460297408715152_n
お昼はチベット亡命政府内のレストランでビュッフェ方式の定食。あっさりしたベジのメニューで食が進みます。これで、100数十円程度。
毎日これでもいい。。。
1012576_1751894141709893_6836782084599966928_n
暑くてアップルビールが美味しい(^^)
注:ノンアルです。
Takako × Yuko
Takako × Yuko
Mai × Akari × Yuko × Takako
Mai × Akari × Yuko × Takako
3,2,1,
3,2,1,
click ☆
click ☆
management 部 三人衆。
management 部 三人衆。

12548901_1751894215043219_6015082245459242751_n

通訳のマリアさん、こだわりの大好物「宇治と草餅」をお土産にプレゼント、この表情からも喜んでいただけたのがわかります。
マリアさん、今回もお忙しい中我々をサポートしていただき、ありがとうございました!

12670757_1751894248376549_4697414207796634145_n

教育省をあとに、午後からはダラムサラのチベット学校訪問です。
前回に引き続き、ペトンスクールとUTCVへ行きます。
子供たちに会えるのも楽しみ♫
つづく、、、☆