メンバー紹介

レインボーチルドレンメンバー

代表(理事長) 石川辰雄
1970年2月生まれ、奈良県在住、長崎県出身。
外資系生命保険会社勤務。CFP。MDRT成績資格終身会員。趣味はサウナと海外旅行。大阪大学非常勤講師。『教育は世界を変える!』

NPOレインボーチルドレン メンバー紹介

副代表(理事) 北條直樹
1972年6月生まれ、大阪府在住、千葉県出身。
身体に聴力と左半身麻痺の障害を持ちながらも、『教育は世界を変える』ことを夢見る妄想族の初代リーダー。世界の子供たちに笑顔を届ける幸せ配達人として、今日もパラリラ〜パラリラ〜大暴走!

NPOレインボーチルドレン メンバー紹介

副代表(理事) 三村優子
1977年5月生まれ、大阪府在住、大阪府出身。
ボイストレーナーとして活動する元プロミュージシャン。そして前世はチベット人?!というレインボーチルドレンに「呼ばれてきた」メンバー。行く先々でもドラマ(ネタともいう)を生み出すのが得意。

NPOレインボーチルドレン メンバー紹介

佐藤貴志
1976年6月生まれ、徳島県在住、徳島県出身。
エコロジカル・ファーストエイド理事長。土地や水質浄化技術を研究するスペシャリスト。 アグレッシブインラインスケートの元世界チャンピオン。2015年3月にTED×ShimizuにYOUと共に登壇。

NPOレインボーチルドレン メンバー紹介
水質浄化装置YOU
「おもいやり」と「他人を己れと感じられる心」を持って「人と人の繋がり」の中に生きるYOUは、地球の豊かな自然を未来の世代に残すために生まれました。これから途上国やYOUの技術を本当に必要とする場所へ虹を届けていきます。

NPOレインボーチルドレン メンバー紹介
香り玉の教え子たちと。一番右

香り玉プロジェクトリーダー 飛田孝子
1968年9月生まれ、京都府在住、京都府出身。
元アロマセラピスト、香り工房主宰。手軽にアロマを楽しんでほしいと香り玉を作り始める。作る事が大好きで、人と一緒に素敵な物を作り、たくさんの人に喜んでもらいたいと願っている。
チベット人のみなさんと一緒に香り玉プロジェクトを推進中!

NPOレインボーチルドレン メンバー紹介

ワンスマイルサポーター担当 藤田麻衣
1975年3月生まれ、横浜市在住、神奈川県出身。
タイルとカエルが大好きです。「タイルで世界を笑顔にカエル」をモットーにタイル制作をしています。Solandy主宰。
地球を敬い、ボーダーのない社会作りをしていきたいです。

NPOレインボーチルドレン メンバー紹介

広報・WEB担当 冨田あかり
1975年12月生まれ、兵庫県在住、兵庫県出身。
グラフィックデザイナーでヨガティーチャー。「出張ヨガ 癒しの種」主宰。
ヨガとネコとおもしろ写真が大好きな、ゆるゆるマイペース人間。フットワークの軽さが自慢。

関東スタッフ 君島かおり
1982年9月生まれ、東京都在住、東京都出身
幼稚園教諭。広い世界をもっと知りたい、子どもたちに伝えたいという思いで活動。「教育は世界を変える」そのために奮闘します!

監事 佐伯 直毅
1982年6月生まれ、大阪府在住、兵庫県豊岡市出身。
ななほし会計事務所の代表公認会計士兼NPO監事。 テニスと昭和歌謡をこよなく愛し、機嫌が良いと郷ひろみのモノマネを披露してくれることも。

NPOレインボーチルドレン メンバー紹介

Thupten Tenzin (トゥプテン テンジン)
日本で勤務経験もあり、チベット語・英語・日本語を巧みに操る国際派。ダラムサラで日本人ツーリストの通訳やガイドをしています。言葉も外見もまさに日本人。奥様のパッサンは「香り玉プロジェクト」メンバーです。

NPOレインボーチルドレン メンバー紹介

第1期インターン 田村友佳
1995年1月生まれ。大分在住、京都府出身。
学生の半数が国際学生というインターナショナルな大学で開発学を学んでいる学生でしたが、一年間の休学を取ってインドにきました!国際支援経験ケニア、タイ、インド。「ゆうかのインド奮闘記」執筆。奨学生26人と面談したキャンパス訪問は「奨学生レポート」へ。

daiki

第2期インターン 鷺山大輝
1994年5月生まれ。デリー在住、千葉県出身。
父親の駐在でフィリピンで育ち、英語はネイティブ並。半年間の休学をとって、インドが最も暑くて最も雨が多い時期のインターンにチャレンジです。「ダイキのGo! インドMy way」執筆。

may

第3期インターン 澤田芽衣
1992年5月生まれ。ジュネーブ在住、千葉県出身。
スイス・ジュネーブにある大学院の修士課程1年生。都市のインフォーマルコミュニティー(スラム住民や非正規労働者)に対する社会支援、事業支援について研究中。 夏休み利用でのインド・ネパール1ヶ月半の短期インターン駐在。「Mayのインド・ネパール発見記」執筆。

第4期インターン 森五郎
1984年4月生まれ。福岡県出身、大阪府在住。
小学校の教員を辞めて、今は大学院で国際教育開発を学んでいます。去年ラダックのチベット人学校にて調査したのをきっかけに、チベット人の教育にも関心をもつように。2017年の8月から約2ヶ月、デリーとダラムサラで過ごします!「五郎のばってんインド好いとぅ!」執筆。

現地駐在ボランティア 三輪真司
1982年8月生まれ。インド、グルガオン在住。三重県出身。
タンザニアで学校の先生、ODAプロジェクト実施会社を経て、今はインドで働いているエンジニアです。教育は発展途上国の人々にとって、貧困から抜け出す可能性が得れる大事なチャンス!現地からインドとチベットの学生の支援をしていきたいと思います!奨学生レポートの他に、「デリーのスラムとインドと国際協力と、エンジニアのブログ」執筆中。

s__7102512-min

ダラムサラ支部 Tenzin Namdol (テンジン・ナムドル)
1991年5月生まれ、ダラムサラ在住、Kangra出身
元レインボーチルドレン奨学生。デリー大学で理学と教育学を学び、その後TCV(チベット学校)、メンツィカン(チベット医学暦法大学)で教鞭をとっていたが家族事情により勉学を断念。将来は若い世代が持つ迷いを切り開けるようなよき科学教師を目指しています。

Tashi Tsomo(タシ ツォモ)
チベット出身、元TCV(Tibetan Children Village)学生。日本での語学留学や仕事の経験を経て、インド・デヘラードゥーンに戻ってからも好きな日本語の勉強を日々続ける努力家。小さい頃からソーシャルワークに興味があり、学生時代にはボランティア活動にも参加。犬と海外旅行が大好き。

目次に戻る

協働メンバー

NPOレインボーチルドレン メンバー紹介

中央チベット政権(CTA)教育省大臣 Ngodup Tsering(ノドゥプ ツェリン)
日本のお父さんのような雰囲気の温かいチベットの教育大臣です。いつもアジアという視点で話してくださいます。特に日本の若い世代はダラムサラに来て学んで欲しいと仰られます。ノドゥプ教育大臣から日本の支援者に向けたメッセージをご覧ください。

mr-ngawang-yonten-la-picture-min

中央チベット政権(CTA)教育省局長 Ngawang Yonten(ナワン ヨンテン)
I am a senior staff member of the Central Tibetan Administration with a work experiences of over 16 years in Tibetan settlements and communities in India and abroad. He has worked in Tibetan settlements in Tezu, Shimla and Orissa as Tibetan settlement officer (2000-2011), and also worked as Special Assistant to the Representative of His Holiness the Dalai Lama at Office of Tibet in Washington, DC (2012-2016). He is currently heading the Sponsorship & Scholarship section of the Department of Education in Dharamsala.

youtso

中央チベット政権(CTA) Rainbow Children Scholarship担当 Tenzin Youtso (テンジン ヨウツォ) 
I was appointed as a Receptionist of Department of Education CTA in 2013. After two year I worked under Education Council and currently I am the dealing staff of the Scholarship section.

NPOレインボーチルドレン メンバー紹介

ダライ・ラマ法王日本語公式通訳 Maria Rinchen マリアさん
今年でダラムサラ在住30年になるマリアさん。いつも教育省とのミーティングでは通訳をしてもらっています。元は一級建築士ですが、今はダライ・ラマ法王の公式サイトや本の翻訳をされたり、日本での講演の時は必ず通訳として来日されています。

NPOレインボーチルドレン メンバー紹介

サラ大学(College for Higher Tibetan Studies Sarah)Passang Tsering (パサン ツェリン)校長先生
ダラムサラに近いお膝元でチベットの歴史・仏教・文法・詩を学ぶ大学がサラ大学です。現在19名の奨学生がここで学び、定期的な宿泊ミーティングの場所になっています。

NPOレインボーチルドレン メンバー紹介

ペトンスクールTenzin Dorjee(テンジン ドルジェ)校長先生
教育省直轄の学校で、自由・利他・文化の継承・改革発展という亡命政府のポリシーに沿って2005年に建てられたモデルスクールです。チベット伝統教育と近代教育をミックスした興味深いプログラムで運営されています。キッズカメラProject運営校のひとつです。

目次に戻る

応援メンバー

NPOレインボーチルドレン メンバー紹介 ロブサン

ジャーナリスト Lobsang Wangyal (ロブサン ワンギャル)
中央チベット政権(CTA)公式記者、AFP通信記者でありながら、オーガナイザーとしてミス・チベット、チベット映画祭、チベット音楽祭ミスヒマラヤコンテスト等を主催し、チベットの国際的認知向上に向けて活動する熱い男です。Tibet Sun公式サイト

NPOレインボーチルドレン メンバー紹介

映像作家 キム・スンヨン
滋賀県出身の在日コリアン三世。バックパッカーの経験から海外を扱った「Tibet Tibet」「呼ばれて行く国インド」等のドキュメンタリー映画を多く製作。レインボーチルドレンの「チベット」「スラム」という2つのプロジェクトの始まりにとてもご縁の深い監督です。

支援する子どもたち・若者たち

NPOレインボーチルドレン メンバー紹介

チベット難民の子どもたち
難民社会ができてから殆んどが3世となる世代。インド、ネパール、ブータンを中心に広がるチベット学校をトップクラスで卒業した秀才たちが、レインボーチルドレン奨学金でインドの大学で学んでいます。未来は各分野におけるチベットのリーダー、そして世界へ羽ばたく卵たちです。現在奨学生は65名。2017年に100名を目標にしています。

スラムの子どもたち
1億人がスラムで暮らすインド。その首都デリー最大のスラムがシャディプール駅の近くにあります。約5万人近くが暮らすそのスラムにはたくさんの子どもたちがいます。奨学生サンタンと45人の子どもたちがいるWahoe Commune Schoolが現在の支援先です。

NPOレインボーチルドレン メンバー紹介

ジャワラケル難民キャンプの若者たち
2015年4月25日の巨大地震で被災したネパールのカトマンズ近郊にあるチベット難民キャンプ。ここには約1000人のチベタンが暮らしています。ミンキー、リンジン、ドルマというキャンプの次世代リーダーを担っていく若者たちと共に、震災復興に取り組んでいきます。

レイチル公式キャラクター

メンバーのAkariさんが制作してくれた、チベット3人、インド2人、計5人のキャラクターたちです。左上から、テンドンくんラナちゃんモモちゃん(チベット)ナンくんシャンティちゃん(インド)です。よろしくおねがいします!

目次に戻る


そして、上記のメンバー以外にも、

すべてがレインボープロジェクトのメンバーです。
これからもよろしくお願い申し上げます。

協力企業・個人一覧

レイチルメンバー募集中!

日本、海外での活動に参加して頂けるメンバーを募集しています。
資格は問いません。
レインボーチルドレンの活動をみて、一緒にやってみたいと思ってくださった気持ちだけでOKです。
お問い合わせはコチラから。

NPOレインボーチルドレンへのお問い合わせ

目次に戻る